Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
シナモン博士から各キャラの情報とか特性聞けるのよね。シナモン博士「シモンは悪魔城に向かったまま戻らん」アタシ「心配だな」シナモン博士「月風魔も龍骨鬼討伐からまだ帰らぬ」アタシ「助けに行かねば」シナモン博士「マイキーは、夜遊びしてたら捕まったらしい」アタシ「アイツ何してんだ…行く気ちょっと失せるわ…」いい、思い出だ。
自社ipの活用ってこういうゲームが1番ファンには嬉しいですよねぇパロディウス共々生き返れ生き返れ…
リアルタイムでやりましたがマジ名作でしたね。子供には程よい難易度で何回もやってようやくクリアしてスッキリという当時としては良心的なゲームでした。
コラボゲームの先駆けで、コナミは驚異の神作連発のメーカーだったから宝箱みたいでめちゃくちゃプレイしてみたかった思い出がある。未だに動画を見るだけで、ワクワクする。
キャラを変えるとBGMが変わるのが嬉しくて楽しくて堪らなかった記憶。ビックバイパーを縦スクロールで操作するのがまた嬉しくて。当時自分でクリアする能力は無かったので友達に貰ったパスワードで遊んでました。
そうそう、RTAとかTASじゃなくてこういうリアル感あるプレイ動画が見たかったんだよ!
コナミレディはドスケベっぷりもさることながら音楽が神過ぎる
ゲーム性BGMキャラクターと欠点のないまさに超名作ゲーム
画面スクロール移動時の自キャラの位置は大きな欠点だと思うんだ突然出てくる敵に対処するには攻撃連打しながらの移動を余儀なくされてテンポが悪くなり楽しさ半減何故画面中央でスクロールするようにしなかったのか
これは本当買ってよかったあって思える名作でした!申し分ないボリュームに子供ながら得した感が凄かったです。
テンポもよく聴きやすいし黄色いおまんじゅうとの掛け合いもとても面白かったです。ボスBGMはほんとワクワクしますね。当時も今も。
29:56地獄の魔民に突き刺さる、髑髏島の神の怒りのメガトンパンチ…神の力無くしては地獄の怪物や悪魔と互角に渡り合えないと云うことをゲーム性で上手く表現できている。
懐かしいです。子供の頃は高学年の子から仲間集まった状態のパスワード教えてもらいプレイし、学生時代はバイト後夜中に皆で集まりクリアするまで寝ないプレイしていた現在40代です。
怒りのメガトンパンチのBGMが神すぎたんや・・・
レディコングを助けるため立ち上がったコングを思うと、あの曲だけ泣きそうになる
懐かしい・・・これは間違いなく良ゲームだった
今の人にはピンと来ないだろうけど二人同時プレイできる時点で神ツールだったよなあ。「あーもう、俺に貸してみろ!」もいい思い出だが。
セオリー完璧に把握してるな。
この時期のコナミはハズレがなかったなあ
ゲームに詳しくないのであれだけど、いつからコナミはダメになってしまったのか。四十代おっさんが小学生の頃のあのコナミよ、今からでも遅くないから帰ってきてくれ
神ゲーを実況するときは「救いたい」じゃなくて「救われたい」でもよさそうクソゲーをプレイして荒んだ心を神ゲーに癒してもらう的な意味で
江戸ステージはゴエモンの対空攻撃、悪魔城ステージはシモンの遠距離攻撃、のように各ステージのキャラがそれぞれのザコ敵に向いている、っていうのが本当によく出来ていると思います。
スクロール時、キャラが前に寄ってしまって攻撃をくらいまくるんですよね…最高のゲームでした!懐かしい!
前衛後衛みたいなことを想定していたのか、二人協力プレイ前提の作りだったんでしょうね兄弟いないぼっちプレイヤー泣かせのゲームでしたが、コナミ矩形波倶楽部の音楽含め神ゲーでした
懐かしい…ありがとうございます!
これは楽しくて何度も遊んだのを覚えています今と違いコナミが良作を多く量産してた時代を感じさせる名作だと言えます
ものすごくやり尽くしました名作中の名作だと思う
待ってました!地獄ステージがトラウマすぎて子供時代にはクリアできませんでした。二人プレイでやると難易度爆上がりするイメージあります。
懐かしい…子供の頃全然クリア出来なかったけど凄いやってたなぁ。
リクエストかなえて頂きありがとうございました!
いつも楽しみに観させていただいております。動画中必ずネタにあるパチンコ、パチスロネタ、嫌いじゃないです(笑)
懐かしすぎるw確かにこれは神ゲー。面白かったな…
ステージ始まってすぐテンション上がる神曲!コナミっていう素晴らしい会社、今はどこに消えた・・・
コナミ生き返れ生き返れ…現社長は○んで、どうぞ
パワプロユーザーとしてはコナミを完全に見切る訳にもいかないのが辛いところです…。
めっちゃやりこんだゲームや!ステージ攻略自由度もあったし最高!あえてごえもん無視して進めたりできたし懐かしいなあ
良い作品だなあ、基本的にお祭りゲーは素晴らしいものが多い
今のゲームの方が容量もあるしやり込み要素も多いはずなのに、昔のゲームの方がやりごたえがあったと感じるのは何故だろう。当時はコナミ好きでコナミソフトばかり集めるコナミっ子だったなあ😋
2人同時プレイできるのが嬉しくて楽しくて弟と2人で猿のようにやってました毎回ビックバイパーの取り合いやってたなぁ
マンミヲイヒケニアヲヘンテヘっだったかな?とにかくやりこみましたねw後編も楽しみにしてます
鍵を手に入れて、別のステージの仲間を無理やり加入させた懐かしい思い出
クリア後のサウンドモード、テープに録音して何度も聞いたなぁ
やっぱり実物で鍛えると1/60秒単位なんて楽勝なんすねえ……。当時はポーズかけて目押し(?)してたなあ。
これは、ホンマにホンマに名作😂当時の人気アクションゲームを、上手くまとめた上に、サラマンダーもミックスさせるという贅沢仕様‼️まさに、神ゲー✌️
エロガキとパチンカスの双方を一気に救える時点で神ゲー確定である。
あー、懐かしい。当時はハマッたよ!傑作だよね🎵
こんな良ゲー、今まで知らんかった
確か2007年位のファミ通でファミコン全ソフト人気ランキングってのを800号か何かで大々的にやって、ドラクエ、FFがランキングを占める中6位くらいにこれがあったんですよね、やりこみども少ないし1時間弱でクリアできる、それでも何故か面白い魅力のあるソフトでした。
近所の子が持ってたけど、内容難しすぎてモアイでひたすら笑ってただけだったなぁ・・・今思うとコナミのキャラ勢揃いだし、BGMはかっこいいし、アクションゲームやパズルもしっかりしてるので当時の大人たちは楽しかっただろなぁ
コナミレディ、自宅警備用にボクも欲しいなあ///
あらためてやるとキャラがやたら前の方に配置されるから反射神経的に難しく感じる
懐かしいゲームだ!あと、たぶん当時の時の記憶が正しければ&FCのみとか無ければ、12:20~のボスへの階段の所、階段上らずジャンプすると段差上がれて上から行けて頭ぶつけシビアジャンプを少し省略して行けたと思うんですよね。落下死怖いですから。
パワーアップカプセルはマントなくても取れます。ライフ残り1にして階段の最上部(パワーアップカプセルの真上)で待機。上下に動くユウレイらしきものを引き寄せて当たれば、やられる→階段から垂直落下→カプセル獲得できます。やられた人は城下のスロット屋(スタートボタン使う技)ですぐに生き返らせられる。
ゴエモンステージで鍵取ってマイキー救出+鍵2本目からのコング救出するとマントをちょっと早い段階で取れて楽だった記憶懐かしい
BGMが神過ぎるんだよな。原曲かと思いきやちゃんとこのソフトの音源になってるからアレンジBGMとして聞けるし。ちなみに、仲間救出用の鍵はステージ共通なので取得が楽なゴエモンの鍵を、めんどくさいグーニーズで使うとかやったなぁ。
子供の頃、友達の家で2Pで遊ばせてもらったときは何故かコナミレディしか使わせてもらえなかった思い出
コナミミュージックの真骨頂!当時のコナミゲーは良かった!
五右衛門ステージにもワープ場面あったのか。スタート地点まで戻ってたのがいい思い出。
キャラが何人も死ぬとジリ貧になるんですよね…友達のお兄さんにスロット目押ししてもらってました
懐かしい。小学生のころ狂ったようにプレイしてました。当時はそういうものなんだと思っていたけど、とにかく進行方向が見づらいんですよね。なので攻撃連打しながら進むんだけど、慣れてくると攻撃連打するのが癖になって敵が出ないとこでも連打するようになり、末期になるとナイスなBGMに合わせて無意識に攻撃を出すようになります。
画面端に行かないと画面がスクロールしないのはつらいですね。その部分を除けば良ゲーだと思います。特にBGM好き。
自社ゲームキャラ総出演、シリアスゲーのパロデイ化はコナミが走りだったなぁ。この時のコナミは輝いていた。今は、、、。
二人同時プレイでの弾丸取り合いはいい思い出。1P側の方が前方位置からスタートになるのでよくモメてたな〜。この頃のコナミは良かった…
ハートの取り合いじゃね?
@@水性ペン赤い ハートだけはモメる事なく体力が減ったキャラが取るのが暗黙の了解だったんですよ。
@@Redhairkellytmge でも弾丸は共有だから取り合う意味なくない?
@@水性ペン赤い おっしゃる通りです。その辺が子供だったんでしょうね(笑)
サブキャラや敵キャラの説明が、ぞんざいでいいね!👍
ドラ3売れ切れでつなぎのつもりがハマりにハマった神ゲー
金沢市立米丸小学校ではファミコン博士のかんちゃんを中心に各メーカーのワイワイワールドを作って遊んだ。最高傑作(もろちんコナミワイワイワールドが最高峰の作品であるが)はジャレコワイワイワールドだた。
狭いところだから背の低いマイキー(差し替え:ウパ)で入るのかと思ったらマントをとって水平飛行して入っていくという斜め上の答えに衝撃をうけた少年時代。そして、和風なのに階段を始め作りが悪魔城な城。江戸時代の日本を舞台にしているのに、RPGのシリーズではテレビ配信があったり列車などカラクリが超発達している世界だった。シモンもゲスト出演していた。
悪魔城ドラキュラのBGMは本当に溶けるな
コナミレディのくだり、私のハートはめった刺しにされた
ドスケベアンドロイドwwwめっちゃ笑った🤣
クソガキ時代に300時間ぐらいやってた神ゲーじゃないですか!嬉しすぎる!
グーニーズステージで友達を先に行かせて落とし穴飛び越える瞬間自分は逆方向行って画面スクロールさせないようにして落とし穴に落として笑ってたわ。
子供の頃、弟と一緒によく遊んでたので懐かしいですねぇ。攻略サイトとかもなかったし、コナミマンとコナミレディしか使ったことないからすごく新鮮に見れますね
参入当初は有象無象のサードパーティの一つでしか無かったんですが当時から頭一つ抜けて面白かったですからね自分はゴエモンをアホほどやりました笑
キャラが交代でお馴染みのBGMが流れるのが良かった思い出が。🤩これもクリアー出来なかったです。🥺
スヘタホツホキレイヒタワエツ 43歳になっても忘れられないパスワード
全員揃ってるパスワード今でも覚えてるw
購入当初は普通にステージ毎の鍵+仲間救出してましたが後年にプレイした時は江戸ステージで鍵取って悪魔城で仲間救出したりしてましたよ
二人プレーだと、頭の上にパートナーを載せられるから「ドラキュラ城の鎧も、下の奴がジャンプした後に上がジャンプしたら取れるんじゃね?!」て、友達とトライしに行ったのはいい思い出。
やったやった。ジャンプ力足りなくて無理だったけどコング救出後ならジャンプ力が上がってマントなしで鎧入手が可能だった。
ほんとに神BGMですね☺️
シューティングステージが大好きでした。
とへたんいんはぬつひたふとゆ幼稚園の頃に覚えたパスワードやね
動画ありがとうございます。懐かしい。友達と協力プレイしたのを思い出しました。
今作るんならどんな作品がエントリーするんだろうなパワプロ、桃鉄は確定として、自分的にはときメモ、幻水とかも良いなぁ
ついに、名作きましたね〜☺️シモンの曲大好きでした(スロカス的に)w
コナミ矩形波倶楽部最高すぎるんよ
今の時代でもこんなにみんなから手放しで高評価をつけられるゲームなんてないのに凄いな。コナミってゲーム会社、なんでなくなったんだろう。惜しい会社をなくした。
これ面白かったよな。子供でもクリアできる難易度のゲームつくれるのがコナミしかなかったんだよ。ダメージ受けてもノックバックしないっていうのが良いよな。
サザンのビタの波はなんだろなぁあれ。え!押したし!ってのがたまに来るよね。
スロットのバニーガールに惚れた思い出…。
ゴエモンステージめちゃくちゃ好きだった…!
ゲームでマントなんか取ったら上空のアイテム取るに決まってるのに、飛行中横向きになることを利用して狭いところに入るために使うの面白い
コレ当時子供の頃難しかった記憶がありますね…2になった途端かなり簡単になってたしw
当時壁にめり込む技を見つけて一人で二人操作して必死に最初に風魔ステージクリアしたのが懐かしい。よくクリアできたなと思う。
やった、やった。で、そのテクニックを使うとマントが取れるから、芋蔓式に遠距離攻撃武器も、パワーアップ&防御力アップアイテムも取れるんだけど、敢えて取らずにフウマを助けるだけに留めておいて、次にモアイステージに行くと更なる地獄が拝めるドM仕様に♪まぁ、フウマ&モアイを助けた後はヌルゲー化しちゃうけど、モアイで他キャラを救助に行くことってあんまり無いから、新鮮な気分で楽しめますよね。フウマ ⇒ モアイ ⇒ コング ⇒ マイキー ⇒ シモン ⇒ ゴエモンと、通常とは逆順序で巡ってたことがあります。
続編のワイワイワールド2ではすっかりチョイ役になった南極2号さん。。
こんなの動画再生する前から高評価ボタン押しちゃいますわ
15:37←神曲16:57←神曲24:49←神曲
ゴエモンの能力はなくてもいい(酷)のでゴエモンの鍵でマイキーだったかフウマだったか、どっちか忘れたけど助けに行くのが一番楽な攻略だった(ゴエモンは最後)
んだ(`・ω・)自分がいつもやってたルートは先にゴエモンの鍵でシモンいって十字架とセットで取って対ボス火力揃えてからマイキー→コング→フウマでしたね。
パワーアップカプセルはマントが無くても取れたりする。カプセルの真上でわざとやられてそのまま落下して回収する寸法。
当時の強い女性キャラ=水着もしくはビキニで戦うというのはデフォルトだったはず。ドラクエ系統のファンタジー作品しかり、SFでもレオタードかやっぱりビキニ系が多かった印象(海外映画だってSFやファンタジーだとビキニ系統の衣装多めだったし)
突然のアルゼの4号機次郎吉紹介wわろた近隣で設置無かったけど兄弟機の江戸の鼠なら勝率高かったわ
「イー・アル・カンフーが無えからやり直しだろ!!」と言ってた時期が私にはありました
人に借りてプレイしましたが、何度もやり込みました。ステージ攻略も好きなステージを後に残すように、江戸→船→ニューヨーク→モアイ→城→地獄と、今で言う縛りの様な感じで自己満足してやっていました。やはり、当時のコナミのBGMは神ってます✨
パーフェクトヒューマンのゴリラは草生える
ゴエモンのBGMはマジで神曲
1のシャッターを開ければ博士が体力を満タンにしてくれる(ただ宿)
神ゲーですね。当時はワープ知らずにデスルーラしてました…
懐かしい、いまだにパスワード覚えてる。タホタホインネヌイヒタミトマ、これで弾丸少ないけど全部のせで遊べる。多分老人になっても覚えてるんだろうな。
シナモン博士から各キャラの情報とか特性聞けるのよね。
シナモン博士「シモンは悪魔城に向かったまま戻らん」
アタシ「心配だな」
シナモン博士「月風魔も龍骨鬼討伐からまだ帰らぬ」
アタシ「助けに行かねば」
シナモン博士「マイキーは、夜遊びしてたら捕まったらしい」
アタシ「アイツ何してんだ…行く気ちょっと失せるわ…」
いい、思い出だ。
自社ipの活用ってこういうゲームが1番ファンには嬉しいですよねぇ
パロディウス共々生き返れ生き返れ…
リアルタイムでやりましたがマジ名作でしたね。子供には程よい難易度で何回もやってようやくクリアしてスッキリという当時としては良心的なゲームでした。
コラボゲームの先駆けで、コナミは驚異の神作連発のメーカーだったから宝箱みたいでめちゃくちゃプレイしてみたかった思い出がある。未だに動画を見るだけで、ワクワクする。
キャラを変えるとBGMが変わるのが嬉しくて楽しくて堪らなかった記憶。ビックバイパーを縦スクロールで操作するのがまた嬉しくて。
当時自分でクリアする能力は無かったので友達に貰ったパスワードで遊んでました。
そうそう、RTAとかTASじゃなくてこういうリアル感あるプレイ動画が見たかったんだよ!
コナミレディはドスケベっぷりもさることながら音楽が神過ぎる
ゲーム性BGMキャラクターと欠点のないまさに超名作ゲーム
画面スクロール移動時の自キャラの位置は大きな欠点だと思うんだ
突然出てくる敵に対処するには攻撃連打しながらの移動を余儀なくされてテンポが悪くなり楽しさ半減
何故画面中央でスクロールするようにしなかったのか
これは本当買ってよかったあって思える名作でした!
申し分ないボリュームに子供ながら得した感が凄かったです。
テンポもよく聴きやすいし黄色いおまんじゅうとの掛け合いもとても面白かったです。
ボスBGMはほんとワクワクしますね。当時も今も。
29:56
地獄の魔民に突き刺さる、髑髏島の神の怒りのメガトンパンチ…
神の力無くしては地獄の怪物や悪魔と互角に渡り合えないと云うことをゲーム性で上手く表現できている。
懐かしいです。
子供の頃は高学年の子から仲間集まった状態のパスワード教えてもらいプレイし、学生時代はバイト後夜中に皆で集まりクリアするまで寝ないプレイしていた現在40代です。
怒りのメガトンパンチのBGMが神すぎたんや・・・
レディコングを助けるため立ち上がったコングを思うと、あの曲だけ泣きそうになる
懐かしい・・・これは間違いなく良ゲームだった
今の人にはピンと来ないだろうけど二人同時プレイできる時点で神ツールだったよなあ。
「あーもう、俺に貸してみろ!」もいい思い出だが。
セオリー完璧に把握してるな。
この時期のコナミはハズレがなかったなあ
ゲームに詳しくないのであれだけど、いつからコナミはダメになってしまったのか。四十代おっさんが小学生の頃のあのコナミよ、今からでも遅くないから帰ってきてくれ
神ゲーを実況するときは「救いたい」じゃなくて「救われたい」でもよさそう
クソゲーをプレイして荒んだ心を神ゲーに癒してもらう的な意味で
江戸ステージはゴエモンの対空攻撃、
悪魔城ステージはシモンの遠距離攻撃、のように
各ステージのキャラがそれぞれのザコ敵に向いている、
っていうのが本当によく出来ていると思います。
スクロール時、キャラが前に寄ってしまって攻撃をくらいまくるんですよね…最高のゲームでした!懐かしい!
前衛後衛みたいなことを想定していたのか、二人協力プレイ前提の作りだったんでしょうね
兄弟いないぼっちプレイヤー泣かせのゲームでしたが、コナミ矩形波倶楽部の音楽含め神ゲーでした
懐かしい…ありがとうございます!
これは楽しくて何度も遊んだのを覚えています
今と違いコナミが良作を多く量産してた時代を感じさせる名作だと言えます
ものすごくやり尽くしました
名作中の名作だと思う
待ってました!
地獄ステージがトラウマすぎて子供時代にはクリアできませんでした。
二人プレイでやると難易度爆上がりするイメージあります。
懐かしい…子供の頃全然クリア出来なかったけど凄いやってたなぁ。
リクエストかなえて頂きありがとうございました!
いつも楽しみに観させていただいております。
動画中必ずネタにあるパチンコ、パチスロネタ、嫌いじゃないです(笑)
懐かしすぎるw確かにこれは神ゲー。面白かったな…
ステージ始まってすぐテンション上がる神曲!
コナミっていう素晴らしい会社、今はどこに消えた・・・
コナミ生き返れ生き返れ…
現社長は○んで、どうぞ
パワプロユーザーとしては
コナミを完全に見切る訳にもいかないのが
辛いところです…。
めっちゃやりこんだゲームや!
ステージ攻略自由度もあったし最高!
あえてごえもん無視して進めたりできたし懐かしいなあ
良い作品だなあ、基本的にお祭りゲーは素晴らしいものが多い
今のゲームの方が容量もあるしやり込み要素も多いはずなのに、昔のゲームの方がやりごたえがあったと感じるのは何故だろう。当時はコナミ好きでコナミソフトばかり集めるコナミっ子だったなあ😋
2人同時プレイできるのが嬉しくて楽しくて弟と2人で猿のようにやってました
毎回ビックバイパーの取り合いやってたなぁ
マンミヲイヒケニアヲヘンテヘっだったかな?
とにかくやりこみましたねw後編も楽しみにしてます
鍵を手に入れて、別のステージの仲間を無理やり加入させた懐かしい思い出
クリア後のサウンドモード、テープに録音して何度も聞いたなぁ
やっぱり実物で鍛えると1/60秒単位なんて楽勝なんすねえ……。
当時はポーズかけて目押し(?)してたなあ。
これは、ホンマにホンマに名作😂
当時の人気アクションゲームを、上手くまとめた上に、サラマンダーもミックスさせるという贅沢仕様‼️
まさに、神ゲー✌️
エロガキとパチンカスの双方を一気に救える時点で神ゲー確定である。
あー、懐かしい。当時はハマッたよ!傑作だよね🎵
こんな良ゲー、今まで知らんかった
確か2007年位のファミ通でファミコン全ソフト人気ランキングってのを800号か何かで大々的にやって、ドラクエ、FFがランキングを占める中6位くらいにこれがあったんですよね、やりこみども少ないし1時間弱でクリアできる、それでも何故か面白い魅力のあるソフトでした。
近所の子が持ってたけど、内容難しすぎてモアイでひたすら笑ってただけだったなぁ・・・
今思うとコナミのキャラ勢揃いだし、BGMはかっこいいし、アクションゲームやパズルもしっかりしてるので当時の大人たちは楽しかっただろなぁ
コナミレディ、自宅警備用にボクも欲しいなあ///
あらためてやるとキャラがやたら前の方に配置されるから
反射神経的に難しく感じる
懐かしいゲームだ!
あと、たぶん当時の時の記憶が正しければ&FCのみとか無ければ、
12:20~のボスへの階段の所、階段上らずジャンプすると
段差上がれて上から行けて頭ぶつけシビアジャンプを少し省略して
行けたと思うんですよね。落下死怖いですから。
パワーアップカプセルはマントなくても取れます。ライフ残り1にして階段の最上部(パワーアップカプセルの真上)で待機。上下に動くユウレイらしきものを引き寄せて当たれば、やられる→階段から垂直落下→カプセル獲得できます。やられた人は城下のスロット屋(スタートボタン使う技)ですぐに生き返らせられる。
ゴエモンステージで鍵取ってマイキー救出+鍵2本目からのコング救出するとマントをちょっと早い段階で取れて楽だった記憶懐かしい
BGMが神過ぎるんだよな。原曲かと思いきやちゃんとこのソフトの音源になってるからアレンジBGMとして聞けるし。
ちなみに、仲間救出用の鍵はステージ共通なので取得が楽なゴエモンの鍵を、めんどくさいグーニーズで使うとかやったなぁ。
子供の頃、友達の家で2Pで遊ばせてもらったときは何故かコナミレディしか使わせてもらえなかった思い出
コナミミュージックの真骨頂!
当時のコナミゲーは良かった!
五右衛門ステージにもワープ場面あったのか。
スタート地点まで戻ってたのがいい思い出。
キャラが何人も死ぬとジリ貧になるんですよね…
友達のお兄さんにスロット目押ししてもらってました
懐かしい。小学生のころ狂ったようにプレイしてました。当時はそういうものなんだと思っていたけど、とにかく進行方向が見づらいんですよね。なので攻撃連打しながら進むんだけど、慣れてくると攻撃連打するのが癖になって敵が出ないとこでも連打するようになり、末期になるとナイスなBGMに合わせて無意識に攻撃を出すようになります。
画面端に行かないと画面がスクロールしないのはつらいですね。
その部分を除けば良ゲーだと思います。特にBGM好き。
自社ゲームキャラ総出演、シリアスゲーのパロデイ化はコナミが走りだったなぁ。この時のコナミは輝いていた。今は、、、。
二人同時プレイでの弾丸取り合いはいい思い出。1P側の方が前方位置からスタートになるのでよくモメてたな〜。この頃のコナミは良かった…
ハートの取り合いじゃね?
@@水性ペン赤い
ハートだけはモメる事なく体力が減ったキャラが取るのが暗黙の了解だったんですよ。
@@Redhairkellytmge
でも弾丸は共有だから取り合う意味なくない?
@@水性ペン赤い
おっしゃる通りです。その辺が子供だったんでしょうね(笑)
サブキャラや敵キャラの説明が、ぞんざいでいいね!👍
ドラ3売れ切れでつなぎのつもりがハマりにハマった神ゲー
金沢市立米丸小学校ではファミコン博士のかんちゃんを中心に各メーカーのワイワイワールドを作って遊んだ。
最高傑作(もろちんコナミワイワイワールドが最高峰の作品であるが)はジャレコワイワイワールドだた。
狭いところだから背の低いマイキー(差し替え:ウパ)で入るのかと思ったら
マントをとって水平飛行して入っていくという斜め上の答えに衝撃をうけた少年時代。
そして、和風なのに階段を始め作りが悪魔城な城。
江戸時代の日本を舞台にしているのに、RPGのシリーズではテレビ配信があったり列車などカラクリが超発達している世界だった。
シモンもゲスト出演していた。
悪魔城ドラキュラのBGMは本当に溶けるな
コナミレディのくだり、私のハートはめった刺しにされた
ドスケベアンドロイドwww
めっちゃ笑った🤣
クソガキ時代に300時間ぐらいやってた神ゲーじゃないですか!
嬉しすぎる!
グーニーズステージで友達を先に行かせて落とし穴飛び越える瞬間自分は逆方向行って画面スクロールさせないようにして落とし穴に落として笑ってたわ。
子供の頃、弟と一緒によく遊んでたので懐かしいですねぇ。
攻略サイトとかもなかったし、コナミマンとコナミレディしか使ったことないからすごく新鮮に見れますね
参入当初は有象無象のサードパーティの一つでしか無かったんですが
当時から頭一つ抜けて面白かったですからね
自分はゴエモンをアホほどやりました笑
キャラが交代でお馴染みのBGMが流れるのが良かった思い出が。🤩
これもクリアー出来なかったです。🥺
スヘタホツホキレイヒタワエツ 43歳になっても忘れられないパスワード
全員揃ってるパスワード今でも覚えてるw
購入当初は普通にステージ毎の鍵+仲間救出してましたが後年にプレイした時は江戸ステージで鍵取って悪魔城で仲間救出したりしてましたよ
二人プレーだと、頭の上に
パートナーを載せられるから
「ドラキュラ城の鎧も、
下の奴がジャンプした後に
上がジャンプしたら取れる
んじゃね?!」
て、友達とトライしに行った
のはいい思い出。
やったやった。ジャンプ力足りなくて無理だったけど
コング救出後ならジャンプ力が上がってマントなしで鎧入手が可能だった。
ほんとに神BGMですね☺️
シューティングステージが大好きでした。
とへたんいんはぬつひたふとゆ
幼稚園の頃に覚えたパスワードやね
動画ありがとうございます。
懐かしい。友達と協力プレイしたのを思い出しました。
今作るんならどんな作品がエントリーするんだろうな
パワプロ、桃鉄は確定として、自分的にはときメモ、幻水とかも良いなぁ
ついに、名作きましたね〜☺️シモンの曲大好きでした(スロカス的に)w
コナミ矩形波倶楽部最高すぎるんよ
今の時代でもこんなにみんなから手放しで高評価をつけられるゲームなんてないのに凄いな。コナミってゲーム会社、なんでなくなったんだろう。惜しい会社をなくした。
これ面白かったよな。
子供でもクリアできる難易度のゲームつくれるのがコナミしかなかったんだよ。
ダメージ受けてもノックバックしないっていうのが良いよな。
サザンのビタの波はなんだろなぁあれ。
え!押したし!ってのがたまに来るよね。
スロットのバニーガールに惚れた思い出…。
ゴエモンステージめちゃくちゃ好きだった…!
ゲームでマントなんか取ったら上空のアイテム取るに決まってるのに、飛行中横向きになることを利用して狭いところに入るために使うの面白い
コレ当時子供の頃難しかった記憶がありますね…
2になった途端かなり簡単になってたしw
当時壁にめり込む技を見つけて一人で二人操作して必死に最初に風魔ステージクリアしたのが懐かしい。よくクリアできたなと思う。
やった、やった。
で、そのテクニックを使うとマントが取れるから、芋蔓式に遠距離攻撃武器も、パワーアップ&防御力アップアイテムも取れるんだけど、敢えて取らずにフウマを助けるだけに留めておいて、次にモアイステージに行くと更なる地獄が拝めるドM仕様に♪
まぁ、フウマ&モアイを助けた後はヌルゲー化しちゃうけど、モアイで他キャラを救助に行くことってあんまり無いから、新鮮な気分で楽しめますよね。
フウマ ⇒ モアイ ⇒ コング ⇒ マイキー ⇒ シモン ⇒ ゴエモンと、通常とは逆順序で巡ってたことがあります。
続編のワイワイワールド2ではすっかりチョイ役になった南極2号さん。。
こんなの動画再生する前から高評価ボタン押しちゃいますわ
15:37←神曲
16:57←神曲
24:49←神曲
ゴエモンの能力はなくてもいい(酷)のでゴエモンの鍵でマイキーだったかフウマだったか、どっちか忘れたけど助けに行くのが一番楽な攻略だった(ゴエモンは最後)
んだ(`・ω・)自分がいつもやってたルートは先にゴエモンの鍵でシモンいって十字架とセットで取って対ボス火力揃えてからマイキー→コング→フウマでしたね。
パワーアップカプセルはマントが無くても取れたりする。
カプセルの真上でわざとやられてそのまま落下して回収する寸法。
当時の強い女性キャラ=水着もしくはビキニで戦うというのはデフォルトだったはず。ドラクエ系統のファンタジー作品しかり、SFでもレオタードかやっぱりビキニ系が多かった印象(海外映画だってSFやファンタジーだとビキニ系統の衣装多めだったし)
突然のアルゼの4号機次郎吉紹介w
わろた
近隣で設置無かったけど
兄弟機の江戸の鼠なら
勝率高かったわ
「イー・アル・カンフーが無えからやり直しだろ!!」
と言ってた時期が私にはありました
人に借りてプレイしましたが、何度もやり込みました。ステージ攻略も好きなステージを後に残すように、江戸→船→ニューヨーク→モアイ→城→地獄と、今で言う縛りの様な感じで自己満足してやっていました。やはり、当時のコナミのBGMは神ってます✨
パーフェクトヒューマンのゴリラは草生える
ゴエモンのBGMはマジで神曲
1のシャッターを開ければ博士が体力を満タンにしてくれる(ただ宿)
神ゲーですね。当時はワープ知らずにデスルーラしてました…
懐かしい、いまだにパスワード覚えてる。タホタホインネヌイヒタミトマ、これで弾丸少ないけど全部のせで遊べる。多分老人になっても覚えてるんだろうな。